ラウンジスペースを設けた
設定 : 間取り3LDK 洋室 7帖 寝室
天井の高さ CH=2700mm
ファミリー 4人家族
【関連記事】同シリーズ リビング•ダイニングのコーディネート
ITEM A / B (図面参照) ベッド (シングル 2台) / ナイトテーブル
お互いの睡眠を邪魔しないシングルを2台離して並べたベッド
シングルサイズを2台離して並べることで、就寝、起床時の出入りなどでお互いの睡眠を邪魔せず快適な睡眠時間が送れるかと思います。フレームのデザインはシンプルでホワイトの木目のものをセレクトしました。
ベッドの間にHAYのサイドテーブルをナイトテーブルの代わりに
ベッドの間にHAYのサイドテーブルMサイズ(W400×D400)をレイアウトしました。天板部分はトレーになっていますので、寝室に飲み物などを運ぶのにも便利かと思います。また、セレクトしたサイズは人気商品みたいで、在庫がない場合が多々あるみたいです。ご検討の方はお早めにw。
ITEM C / D (図面参照) デスク / スツール
奥様のドレッサーとて奥行きのスリムなデスク
奥様の必需品ドレッサーとして、奥行きが295mmとスリムな設計のデスクをセレクトしました。サイドには、引戸式のキャビネットも付いていますので、ちょっとした収納もでき便利かと思います。デスクとキャビネットは伸縮(W1080〜W1955)ができますので、壁面に合わせた大きさで使用できるかと思います。カラーはベッドのフレームに近似のホワイトウッドをセレクトしております。
デスクのチェアに置き場の困らないコンパクトなスツール
デスクのチェアとしてW280×D280×H480のコンパクトなスツールをセレクトしました。使用しない時は、デスクの下にすっぽり入るかと思いますので全く邪魔にならないかと思います。カラーはグレーのファブリックを選んでいます。
ITEM E / F (図面参照) ミラー / テーブルランプ
ドレッサー用に60cm角の大きなミラー
デスクがドレッサーとして機能するよう600mm×600mmの大きな壁掛けミラーを配置しました。大きなミラーですのでドレッサーのミラーとしてだけでなく、お部屋を広くみせる効果も十分得られるかと思います。カラーはデスクに合わせホワイトウッドをセレクトしております。
デスクの灯りとして個性的なテーブルランプ
デスクの灯りとしてレトロの個性的なテーブルランプをレイアウトしました。付属しているレトロランプ(電球)が空間に味わいを出してくれるかと思います。セレクトしたカラーは少し赤みのある、銅古味メッキを選びました。
ITEM G / H (図面参照) ラウンジチェア / ラグ
寝室をより楽しむためのラウンジチェア
寝室がより楽しい空間になるように寝室の一角にラウンジスペースを設けました。見た目の美しいヤコブセンのデザイン、スワンチェア(リプロダクト商品)をラウンジチェアとしてセレクトしました。カラーは、空間のアクセントカラーになるようターコイズブルーを選んでおります。
ラウンジチェア下のラグ
ラウンジチェアの下に1000mmφの円形のラグをレイアウトしました。ラグがあることで床の保護にもなるかと思いますし、裸足でもほっこりできるかと思います。カラーはチェアのターコイズブルーを引立てるようグレーをセレクトしております。
ITEM I (図面参照) サイドテーブル
シンプルで個性的なサイドテーブル
ラウンジチェアの横にDUENDE(デュエンデ)のサイドテーブルをレイアウトしました。サイドテーブルがを配置することで、飲み物などが置けるので、ラウンジチェアの快適性が増すかと思います。セレクトしたサイドテーブルは、シンプルながらも、円形の天板を木の支柱が突き抜けるようなオブジェのような個性的なデザインになっているかと思います。
ITEM J / K (図面参照) フロアライト / アートパネル
コードと電球だけのようにみえる象徴的なフロアライト
ラウンジチェアの灯りとして、スウェーデンの若手デザイン集団、Form Us With Loveがデザインした「Cord Lamp」をセレクトしました。コードと大きな電球だけのシンプルながら象徴的なデザインがお部屋にアクセントを与えてくれるかと思います。
セレクトしやすいシリーズ展開もオシャレなモノクロのアートパネル
ラウンジチェアの後ろ壁面にアルミフレームのアートパネルをレイアウトしました。複数のアートパネルを配置するとき、どのようなデザインを選んでいいか迷うかと思いますが、ここのSHOPはシリーズで展開しているのでセレクトしやすいかと思います。今回コーディネートしたアートパネルは、オシャレながらどこか可愛らしさもある「デイリー•ラブ」というシリーズをセレクトしております。その他にも様々シリーズがあるのでお好みのシリーズを見つけられるかと思います。
ITEM L (図面参照) シェルフ
収納もディスプレイもバッチリ!板厚の大きなシェルフ
本棚としてもディスプレイ棚としても活躍する板の厚みが40mmあるシェルフをレイアウトしました。板厚のシェルフの存在感がお部屋を彩ってくれるかと思います。棚板も可動出来ますので、お好みの形でディスプレイや収納が楽しめるかと思います。カラーは他のアイテムに合わせホワイトウッドをセレクトしております。
ITEM M (図面参照) 照明器具
個性的で重厚なシーリングファン
天井照明には、ファンの付いた個性的で重厚なシーリングファンをセレクトしました。シーリングファンはオシャレな見た目だけでなく空気を快適にしてくれますので、臭いのこもりやすい寝室にも最適かと思います。またリモコンには調光機能のも付いてますので、簡単にお部屋の明るさを調整できるかと思います。カラーはお部屋のアクセントとしてネイビーをセレクトしました。
※取付には注意事項がございますので、必ずご自身でご確認して下さい。
ITEM J (図面参照) アルミブラインド
お部屋のサブカラー、グレーに合わせたアルミブラインド
窓にはスツールやラグでセレクトしたカラーのグレーに合わせてアイスグレーのアルミブラインドをセレクトしました。ブラインドはハネを可動することにより太陽光の調光がしやすいの寝室にピッタリかと思います。お部屋の窓の大きさに合わせてお選び下さい。
その他のオススメアイテム
コレは便利!ベッド下のセンサー付き足元灯
こちらの商品はセンサー付きのLEDテープライトです。ベッドの下などに設置することで、夜中のトイレなどの起床時に電気を点けなくても自動で足元を優しく照らしてくれるので、とても便利な商品ではないでしょうか。
【関連記事】同シリーズ リビング•ダイニングのコーディネート